【ええすメルマガ】パソコン不調→復旧

目安時間 4分

午前中、ノートパソコンで
作業を行おうとしたところ
マウスカーソルが動かなくなっていて
キーボード入力も受け付けません。

 

「フリーズ」と言われる状態です。

 

しかたないので、電源を長押しして
Windowsの再起動をしました。

 

Windowsは何事もなかったかのように
起動して使い始めました。

 

ところが、3分ぐらいすると
マウスもキーボードも聞かなくなります。

 

「あれ?」

 

という感じです

 

数分待っても動くようにならず
ctrl+alt+delete キーを押しても
反応もありません。

 

「おかしいなあ、たいてい再起動で直るのに」

 

とつぶやきながら、もう一度再起動をして
みましたが...症状変わらずでした。

 

もう一度、再起動をしてみましたが
Windows起動後3分ぐらいでフリーズします。

 

インターネットで少し調べてみましたが
有効そうな記事も見つけられず

考えていても時間がもったいないので
工場出荷時状態にリセットすることに
決めました。

 

今日行った作業とかかった時間は

 

・フリーズ、再起動、調査 約60分
・工場出荷時状態にリセット 約60分
・各種ソフトのインストール 約60分
・WindowsUpdate 約60分

 

合計、約4時間かかりました。

 

今は、パソコン内に保存するのではなく
OneDriveでクラウド上に色々な
ファイルを保存しているので
パソコンを工場出荷時にリセットしても
大きな被害はありませんでした。

 

本来、予定していた作業は遅れましたが
今回のような突発に起きることも想定して
普段からバックアップなどもしておかねばと
気づきました。

 

今日は楽天お買い物マラソン+5の付く日で
やりたかった作業ができなかったものの
これから挽回していきたいと思います。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
つぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

Googleの検索順位がチェックできるツール
「CRG」が先日からエラーを出して
うまく動作していません。

 

Googleが仕様変更(対策)したから
と言われていて復旧にはまだ時間が
かかるようです。

 

これからブログを本格的に進めようと
しているので早くツールの復旧されることを
願っています。

 

調べてみると、ほかに同じことのできるような
ツールもありそうなので調べていきたいとも
思っています。

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: