今日は実家で朝から箱根駅伝往路(1日目)を
テレビ観戦しました。
ただ、観戦だけでは面白くないので
箱根駅伝のガイドブックなどを
紹介してみました。
しかし、インプレッション数は集まるものの
注文には至りません。
理由は...明らかで
今日注文しても届くのは明日1/3(金)と
箱根駅伝が完全に終了してからです。
観戦ガイドブックは、観戦するときに
欲しいものですね。
それを今日紹介しても売れるはずがないなと
反省です。
ちなみに、kindleで読めるものであれば
注文してすぐに読めるので良いのですが
あいにく、箱根駅伝のガイドブックで
kindleで読めるものは無いようでした。
箱根駅伝関係のものを紹介するのであれば
箱根駅伝結果速報のような雑誌が
良さそうですね。
明日1/3(金)は箱根駅伝の復路で
総合優勝が決まります。
駅伝ファン、応援している大学が好成績を
収めた方向けには紹介してみるのが
良さそうですね。
そして、今日箱根駅伝関係のポストは
インプレッションが伸びていたので
アカウントを強くするためにも良さそうです。
というわけで、明日1/3(金)も
箱根駅伝を観戦しながらポストしてみます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
つぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一年の計は元旦にあり、とうことで
今年の目標を手帳に書き進めています。
今年は、大谷翔平選手が高校時代に
書いていたことで有名な
「マンダラチャート」で書いています。
「マンダラチャート」は
目標達成のために必要な行動を視覚的に
洗い出し、思考を整理するツールです。
中心に大きな目標を置いて、それを
囲むように8つのサブテーマに分けて
整理していくことで、目標達成までの道筋を
明確化していきます。
ビジネスシーンでも広く活用されていて
マンダラチャートを活用することで
目標達成に必要な行動を具体的に把握し
計画的に取り組むことができると
言われています。
さらに詳しくはこちらの本をご覧ください。
Amazonに飛びます
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CPHTMDB/
書いてみると、一つのことだけに
とらわれず、全体的に考えられるのが
良いと思います。
この年始の休みで、さらにブラッシュ
アップして目標に向かって
進んでいきたいと思います。
コメントフォーム