【ええすメルマガ】楽天の次のピークに向けて

目安時間 4分

楽天お買い物マラソン4日目です。

 

日別の成果状況はこちらです。

 

11/4(月) 282円
11/5(火)3,345円
11/6(水) 263円
11/7(木) 129円 ←23時時点

 

5のつく日の11/5(火)は大きく伸びて
いますが、それ以外の日は低迷しています。

 

5と0のつく日はポイントがプラス1倍
になるため、お買い物をする人も
増えるのが数字からもわかります。

 

僕も楽天でお買い物をするときは
急ぎでない場合は5か0のつく日に
買います。

 

とすると、次に盛り上がるのは
11/10(日)です。

 

そして、お買い物マラソンは
11/11(月)1時59分までですので
実質11/10(日)が最終日です。

 

お買い物マラソンに参加する方は
0のつく日までは買い控えをする方が
多いと予想しますので

11/8(金)は平常通りの予約投稿と
します。

 

そして11/9(土)はてこ入れします。

なぜなら、11/9(土)からクリックを
集めておくことで
クッキー報酬が期待できるからです。

 

明日11/8(金)夜早く帰ることができれば
11/9(土)のてこ入れポストを作り
予約投稿にセットしたいと思います。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
つぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

新型コロナが猛威を振るっていたころには
テレワークをする企業が一気に増えました。

 

出社は基本的にゼロの会社も多数ありました。

そして、新型コロナも落ち着いてきてから
テレワークから出社に回帰している
会社が増えています。

 

代表的な会社では
ホンダやGMOインターネットグループは
原則として週5日の出社を求める方針に
転換しているようです。

 

その理由として一番大きいのは
テレワークの導入により、従業員同士の
直接的なコミュニケーションが減少し
チームワークやエンゲージメントの
低下が懸念されているからとのことです。

 

僕も同じように感じていて
そばにいるとすぐに相談できることも
メールや電話やweb会議を使おうとすると
ハードルが高くなります。

 

自分が相談する際も、相談される際も
気持ちよくできるように
テレワークの良いところもあるのは
理解したうえで、バランスを考えて
出社を増やして行きたいと思います。

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: