【ええすメルマガ】いつやるの?今でしょ!9月9日(月)23時59分締め切りです

目安時間 7分

いよいよ本日9/9(月)23時59分で
Xアフィリエイトのスクール
「エクアドネクストステージ3期」の入塾は
締め切りとなります。

 

次の募集は、半年先になります。

 

僕は、昨年の今頃
「エクアドネクストステージ2期」の募集が
ありましたが、見送りました。

 

しかし、僕の周りのお二人は
2期に入塾されました。

 

そして、9月、10月、と経つにつれて
毎日のように

 

「ツールを使うとどんどんポストできる!」

「雑誌が売れたよ!」

「昨日は一日の報酬が1,000円超えたよ!」

 

と、楽しそうなポストを見かけるように
なります。

 

ちょうどそのころ僕は
Xアフィリエイトの教材「エクアド」で
学び実践していました。

 

僕は「エクアド」の特典でついてくる
予約投稿ツールを使っていましたが
「エクアドネクストステージ」では
どうやらすごいツールあるみたいだ
と感じていました。

 

実際にエクアドネクストステージに入って
見て、ツールの凄さがわかりました。

 

そのすごさを紹介します。

 

エクアドネクストステージのツールを
使わないで、僕がある作業をすると

50個の商品について作業をするのに
20秒×50個=1,000秒=約16分かかります。

 

この作業、エクアドネクストステージの
ツールを使うと(50個まとめておこない)
60秒+30秒+30秒=2分でできます。

 

約8倍の速さで作業ができるのです。

 

僕は、エクアドネクストステージの入塾を
見送った結果、周りの人がツールを使って
どんどん成果を上げていくのを
半年間指をくわえて見ていました。

 

11月、12月ごろには、毎日のように

 

「エクアドネクストステージに入っていたら

 

なあ!」

 

と思っていました。

 

その様子はこちらです。

 

https://x.com/youcansuccess/status/1727316429677162755

 

このように

「#ネクストステージに入りたい」

 

というハッシュタグをつけて
ポストしていました。

 

■「#ネクストステージに入りたい」
のポスト一覧

 

https://x.com/search?q=%23%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84&src=typed_query&f=live

 

 

今見ると、当時の気持ちが手に取るように
分かり、悔しい気持ちを思い出します。

 

エクアドネクストステージは
いつでも入れるわけでは無く、
次は半年後の募集です。

 

「まだ早いかな」と思っている方も
僕のように後悔してほしくありません。

 

林修さんのことばを借ります。

 

「いつやるか?今でしょ!」

 

■エクアドネクストステージ3期紹介
(ええす特典付き)

エクアドネクストステージ3期

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
つぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

僕の住んでいるマンションが9月から
大規模修繕工事が始まりました。

 

マンションは10年とか20年の時期に
メンテナンスとして修繕工事が行われることが
多いようです。

 

この大規模修繕工事では
外壁やベランダの塗装や修繕などを
数カ月かけて行われます。

 

先週は、会社に出勤したり出張に行って
いたので思わなかったのですが

今日、テレワークをして
「これはいやだ!」と思いました。

 

それは、カーテンを開けられないことです。

 

工事の職人さんが足場を組んで窓のところや
ベランダで作業をされます。

 

カーテンを開けていると、部屋の中が
丸見えなのでカーテンを閉めて一日
過ごしました。

 

カーテンは遮光性の強いものなので全く
太陽の光が入ってこないのです。

 

朝起きて、カーテンを開けて太陽の光を
浴びることができないことが
これほどつらいものだとは思いませんでした。

 

この工事、11月上旬までの約2か月間
続きます。

 

毎日、カーテンを閉めっぱなしで
部屋にいるのは耐えられないです。

 

テレワークは控えて、毎日出社しようと
強く強く思いました。

 

明日も明後日も出社し
12(木)~13(金)は出張で、
太陽の光をしっかり浴びます!

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: